およそ枕状溶岩など在りそうにも無い場所なのですが、ここ磯原のうぐいす谷温泉には、枕というよりはシート状熔岩の雰囲気が強い熔岩の露頭があります。
残念ながらこの附近の火山性地質については参考文献が見当たりませんが、この熔岩の前には「枕状溶岩は新生代中新世第3期初期に噴出した熔岩です、太平洋側に多く流出しています。」(ママ)と書かれた看板が置かれています。
これはこの温泉旅館の駐車場兼前庭にありますので、撮影時にスケールを置く事が出来ませんでした。松葉の大きさから類推して下さい。
柔らかい未固結の細砂~粘土質に乗った為に下の地層が重量で変形しています。小川を挟んで奥に旅館の建物があります。小川の様子から鉄分の多い温泉です。周辺には熔岩の露頭は無いのですが、北西の新しい道路の現場には礫層の上に不整合で火山灰層が見られました。旅館のHPは下記。日帰り入浴は5250円(食事付き)で少々敷居が高そうです。尚、HPでは枕状溶岩については全く触れられていません。 http://www.uguisudani-onsen.com/
2011年7月5日追記:地質の専門家が現地を訪問し、これは枕状溶岩ではなくて「タマネギ状風化」であるとのご指摘を頂きました。タマネギ状風化をそれほど多く見た経験が有る訳ではありませんが、正直な話、まだ納得できていません。この頁を書いた時点ではブログのデータ容量にかなり厳しい制限が有り小さな画像を掲載しましたが、この際現地を観ていない方々の判断を頂ければと考えてヤヤ大きな画像に差換えると共に、庭園部分のほぼ全景の画像を追記しました。
数回、メールに観察した画像を添えて意見を交換させて頂きましたが、現状では枕状溶岩(あるいはシート状溶岩)で在るとの見解を破棄するに至っておりませんが、そうした意見を大切に受け止めて、再度現地に足を運び露頭を観察する機会を持ちたいと考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿