少々ピンボケで恐縮ですが、スケールが入った画像が余り無いので引用しました。フィルドノートの横幅は95mmです。手帳の右側のものも放射状節理が見事です。以前使用していたフイルムカメラのOM-1と異なり、デジカメは液晶に小さく表示するだけなので、どうも正確にピントが合致しているのか不安でならない時期がありました。幸い新しい機種に買い換えてからはピンボケが殆ど無くなりました。
久野久先生のフイールドノートにはもっと見事な放射状節理の画像が納められています。
ある博物館の展示には袋田周辺にも枕状溶岩が存在して居る様に書かれているので、具体的な場所をメールでお聞きしたのですが、返事は有りませんでした。
何故かトリミングを行った画像は90度回転して表示される事が在ります。この画像も回転してしまいましたが大勢に影響ないのでこのままとします。画像の説明を読み替えて下さい!
原則更新を停止します。 このブログは地質の素人の現70歳の素浪人が、地質図・論文・websiteを閲覧して露頭情報を収集し、その情報と主に足で稼いだ露頭画像を御紹介してきたブログです。素人故の恐れ知らずで取り組んでしまいましたが、残る人生の短さと現在の体力を歩き残した露頭の余りの多さとを天秤に掛けるとそろそろ「撤収」を考える時期だと思い至りました。 火山カメラの映像をUPしてまでこのブログを維持するのも如何かと思い至りましたので、このブログの更新を停止する事と致しました。 枕状溶岩関連記事についてはそのまま残そうと考えています。2年程度の心算で、2009年9月8日に始めたこのブログがここまで続けられるとは思って居ませんでした。 長い間お付き合い頂き有難う御座いました!
2010年1月9日土曜日
2010年1月8日金曜日
茨城県袋田の滝周辺(3)
2010年1月7日木曜日
茨城県袋田の滝周辺(2)
2010年1月6日水曜日
茨城県袋田の滝周辺(1)
2010年1月5日火曜日
2010年1月4日月曜日
登録:
投稿 (Atom)