![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjyA7-4nXiXoJDMu9_vjawKeiKK0zXLIKksPbvTWLZX4z0M6SDV4thB6eeBDtekM2V9OmL1QndeLJsEdDvfMFMeRD2XZRz5MlLApyXGegvd9e2-gwdMaKrEf8Srgv_I-8oPCtSIg-mgNUU1/s400/IMG_1383TS.jpg)
この露頭の場所は、正確に記載された資料が在りませんでしたので、兎に角行って見るしかないと出掛けました。富士川に架かる橋を渡りながら駐車場所を探すと集落を見渡す場所に良い駐車スペースが在り車を止め見渡しました。で見当を付けたのがこの場所。ガイドブックに地名だけを記載して、露頭位置を明示せず、その理由を「露頭保護」の為と言われるケースが良くありますが、地名を挙げればその時点でその理由は成立しない様に思うのは小生だけでしょうか?小生のデータベースNo_641.丘陵の上から尾根が続いているように見えます。かなり大きな岩体があるのでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿