2012年6月18日月曜日

露頭情報:No.549;士別市朝日町岩尾内湖左岸・ダム堰堤の南


奥士別地域の地質説明書に拠れば:第7章 深成岩 Ⅰ 輝緑岩質斑レイ岩体として「似峡北方の岩尾内附近で、天塩川が西へ曲がる辺りに緑色細粒の輝緑岩様の非常に硬い岩石が露出している。これは大平安によって輝緑岩および・・・」の記載がある。
下川オフイオライト N-MORB 論文153頁 第2図によれば北方にも枕状溶岩が分布。宮下研究室HPによれば 美しい露頭らしい!
出典は地質学論集第5号(1999)に掲載された「日高帯現地性緑色岩(N-MORB)における異常な発砲現象の成因」
ここには「152頁 第1図:北海道中央部の簡略化した地質構造図 153頁 第2図:下川オフィオライトの地質図 154頁 第3図:岩石顕微鏡写真  155頁 第4図:岩尾内湖のルートマップ 156頁 第5図:露頭写真 157頁 第7図:異常な発泡を示す玄武岩の露頭写真 第8図:発泡度比較データ」等が記載されている。13頁の地質図で露頭の概要は判断出来るが、1/25,000地質図では湖の右岸側には道路が在るが、肝心な左岸側には道路が書かれていない。渇水期には入れるのか、研究者用の道が密かに作られているのか・・・
此処は出来れば行ってみたい露頭である。発泡現象にも興味が湧く場所である。論文はネット上で入手可能なので参照下さい。
露頭位置は下記付近http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=440638&l=1424229

地質学雑誌第112巻第11号639-653頁に記載された「日高変成帯主帯に分布する高変成度角閃岩類の原岩推定および北部日高帯緑色岩類との比較」や宮下研究室のHPも参考に!宮下氏も今年で退職ですか!同じような世代だったのですね。
http://geo.sc.niigata-u.ac.jp/~miyashit/index.html

0 件のコメント: