原則更新を停止します。 このブログは地質の素人の現70歳の素浪人が、地質図・論文・websiteを閲覧して露頭情報を収集し、その情報と主に足で稼いだ露頭画像を御紹介してきたブログです。素人故の恐れ知らずで取り組んでしまいましたが、残る人生の短さと現在の体力を歩き残した露頭の余りの多さとを天秤に掛けるとそろそろ「撤収」を考える時期だと思い至りました。 火山カメラの映像をUPしてまでこのブログを維持するのも如何かと思い至りましたので、このブログの更新を停止する事と致しました。 枕状溶岩関連記事についてはそのまま残そうと考えています。2年程度の心算で、2009年9月8日に始めたこのブログがここまで続けられるとは思って居ませんでした。 長い間お付き合い頂き有難う御座いました!
2012年8月11日土曜日
八岡海岸の斑れい岩
斑れい岩は良く見るが、嶺岡ではこの様に巨晶部分と微細結晶部分が混在して存在する事が良く見られる。これが当たり前なのか、珍しい事かは残念ながら知らない。この海岸ではないけれど嶺岡山中には巨晶の斑れい岩と微晶の斑れい岩が混じり合った礫岩も存在する。
斜長石も私の拳程度の大きさの奴が転がって居たりして、どのような条件下で、この様に巨晶と微細な結晶が分化するのか?考えは進まないけれど、何面白い文献は無いかと探すのも楽しい。
初めてこの様な巨晶斑れい岩を嶺岡林道で見た時は驚いた。あれから既に10年ほどの月日が経過してしまっただろうか?
今日の午前中は、房州石の探索。古い宿場町に房州石を使った建物や、基礎が残っていないか?の調査だ。午後は世田谷に移動して、日本火山の会のoff会に久し振りに参加。大石さんの案内で、等々力渓谷の地形と地質・テフラを観察させて頂く。午後は雨らしいが“O”君が参加するから当然かな!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿