2011年8月11日木曜日

露頭情報:No_138;あきる野市金掘沢

「地学のガイド 東京都」には「五日市の盆堀川沿は,「小仏層」の名で古くから知られていました。堆積岩であるのに,化石がまったく発見されなかったことも大きな特徴とされてきました。・・・微化石の研究により白亜紀に堆積したことが判明してきました。さらに,小仏層は海洋プレートが大陸プレートの下に沈み込む海溝付近や海溝斜面で作られた地層であると考えられてきています。盆堀川沿いは小仏層がよく観察できる地域です。」と書かれています。残念ながら此処はまだ確認していません。露頭の位置に関しては「金堀橋から左に入り,沢をさかのぼります。砂防ダムを二つと,3mほどの高さの滝を越えると緑色の岩石が出てきます。この中に薄い紫色をした「枕状溶岩」があります。」と書かれているので、この附近でしょう。
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=354143&l=1391141

0 件のコメント: