
場所はこの付近を想定したが夏に訪れたので全く捜索不能!でした。
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=351714&l=1324320
「立久恵峡」と言うこの付近の名所に近いのだが、急な崖に作られた国道184号線が、崖の付近では一方通行の単線なので、とても駐停車して状況を探るどころではないので、細い道をものともせずに走り抜け、対向車が来たら迅速に曲がりくねった道をバックで迅速に退避出来る運転技量を持っていないとこの付近は辛い。
参考までにこの「立久恵峡」の景観を2枚ご案内します。
尚、立久恵峡については「出雲地方のジオサイト」として島根大学のHPに簡単な紹介があります。下記をコピペでそうぞ!
http://www.geo.shimane-u.ac.jp/geopark/tachikuekyo.pdf

0 件のコメント:
コメントを投稿