原則更新を停止します。 このブログは地質の素人の現70歳の素浪人が、地質図・論文・websiteを閲覧して露頭情報を収集し、その情報と主に足で稼いだ露頭画像を御紹介してきたブログです。素人故の恐れ知らずで取り組んでしまいましたが、残る人生の短さと現在の体力を歩き残した露頭の余りの多さとを天秤に掛けるとそろそろ「撤収」を考える時期だと思い至りました。 火山カメラの映像をUPしてまでこのブログを維持するのも如何かと思い至りましたので、このブログの更新を停止する事と致しました。 枕状溶岩関連記事についてはそのまま残そうと考えています。2年程度の心算で、2009年9月8日に始めたこのブログがここまで続けられるとは思って居ませんでした。 長い間お付き合い頂き有難う御座いました!
2012年1月21日土曜日
露頭情報:No.448;日高川町竜神鉱床
出典は産総研の地質調査研究報告,第58巻,第11/12号,389-410頁に掲載された「紀伊半島西部、四万十帯北帯におけるアンバーとマンガン鉱床の堆積環境と希土類資源」
他に、岩石鉱物科学,第29巻,175-190頁に掲載の「「四万十帯北帯に分布する現地性玄武岩の希土類元素組成とその起源に関する示唆(2000)」や産総研の「竜神地域の地質」も同時に参照されるよう推奨する。
この露頭については前記資料の395頁から396頁に記載が在る。
「竜神鉱床については小又川に沿う国道425号線の切割り,河床及び旧坑付近の露頭などを主に調査した(第6図)。マンガン鉱床は枕状構造を示す玄武岩の上位に生じており・・・」と記載されている。
395頁の第6図「竜神鉱床付近のルートマップ及び柱状図」にはかなり広い範囲に玄武岩の露頭が広がっている事が示されている。
竜神鉱床の位置はルートマップとウオッちずの表示とやや異なり場所が特定出来ないので、取り敢えず小又川の分岐ポイント付近に仮設。或いはこの付近かもしれない!
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=335705&l=1353344
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿