2012年4月14日土曜日

露頭情報:No.512;海部郡牟岐町水落


出典は岩石鉱物科学第29巻。掲載論文に「四万十帯北帯に分布する現地性玄武岩の希土類元素組成とその起源に関する示唆」があり、この中に露頭情報が記載されている。
176頁:溶岩流基底部で枕状溶岩のインターピローを黒色頁岩が埋めて・・,177頁:図2 地質図,180~181頁:表1;全岩化学組成。等
玄武岩は現地性と考えられているおり、四万十帯北帯南縁部・牟岐累層・泥質岩中に挟在しているとされる。露頭位置はこの付近か?海岸に下る道は付近で探すしかないか!
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=334049&l=1342756
他に参考になりそうな文献に、ネット検索で入手可能なものを列挙すれば

◎現地性緑色岩含有層に伴われる赤色頁岩の起源について:後期白亜紀牟岐累層を例として 論旨
◎四万十帯北帯に分布する現地性玄武岩の希土類元素組成とその起源に関す示唆
◎徳島県南東部の四万十帯北帯に分布する沈み込み帯型緑色岩
◎MORBか沈み込み火成活動か 浅木・吉田論文への討論
◎MORBか沈み込み火成活動か 宮下・松尾への回答
◎上部白亜系牟岐累層(四国東部)中のin-situ緑色岩類の産状とその意義
◎四万十帯北帯に文鵜する現地性玄武岩の希土類元素組成とその起源に関する示唆

0 件のコメント: